|
 |
 |
|
 |
|
次世代育成支援対策推進法に基づき、企業が従業員の仕事と子育ての両立を図るための雇用環境の整備や、子育てをしていない従業員も含めた多様な労働条件の整備などに取り組むに当たり、
○計画期間 ○目標 ○目標達成のための対策及びその実施時期
を定めるものです。
|
|
|
 |
|
|
当社では妊娠中の労働者及び子育てを行う労働者等の職業生活と家庭との両立等を支援するための雇用環境の整備として、以下の通り策定します。
|
|
計画期間 |
平成27年4月1日〜令和7年3月31日 |
|
内 容 |
育児・介護休業法に基づく育児休業等、雇用保険法に基づく育児休業給付
、労働基準法に基づく産前産後休業等の諸制度の周知 |
|
取り組み |
社内掲示板にて掲示を行い、諸制度の周知を行う |
|
|
|
|
女性活躍の促進をはじめ、多様な人材が適材適所で活躍できる環境を構築するため、以下の通り策定します。
|
|
計画期間 |
令和4年4月1日〜令和9年3月31日 |
|
内 容 |
採用者に占める女性の割合を30%以上とする |
|
取り組み |
令和4年4月より以下の通り実施する |
|
・女子学生の応募を増やすため、女性の現場監督・修理メンテナンス職も積極採用する旨、ホームページの内容を改定する |
|
・女子学生限定の会社説明会を開催する |
|
|
女性の活躍の現状に関する情報公表
|
男女の平均継続勤務年数の差異 |
女性 18年4か月 |
|
男性 20年3か月 |
|
|
|
|
 |
 |
 |
株式会社 マツハシ冷熱 |
〒380-0928長野県長野市若里一丁目5番1号 |
TEL 026-223-0600 FAX 026-228-6378 |
 |
Copyright (C) 2005 Matsuhashi Reinetsu
Co.,LTD All rights reserved. |
 |
|