|
|
|
|
|
|
|
|
黒岩 貴由
≪空調本部 営業部 設計 平成15年入社≫ |
|
|
|
|
|
◆ |
現在の仕事 |
快適で過ごしやすい環境を作り出す空調、給排水衛生設備。私が担当しているのは、そういった設備の設計及び積算業務です。設計業務では営業担当者がお客様から頂いてきた物件について現場調査を行った後、綿密な打合せを行い「換気計算」や「空調負荷計算」など各種計算をしながら図面を仕上げます。
その図面を設計事務所や施主に確認していただいた後、積算業務にて総予算を算出し、各種変更を繰り返しながら晴れて受注にいたります。
担当物件が複数になったり物件のボリュームが大きいと、一人では大変な時もありますが、他の部署員に協力してもらいながらなんとか仕上げています。 |
|
◆ |
仕事のやりがい |
自分が仕上げた図面もいざ施工段階に入ると、想定外の事柄で設計図通りに収まらない場合がありあせることがありますが、現場担当者と頻繁に連絡をとりながら何とか工期までに現場を完成させます。でも苦労して完成した現場をみると何物にも代え難い喜びがあります。 |
|
◆ |
会社の印象と今後の目標 |
私の配属されている部署は若い人が多いため部内のチームワークは大変よく、例えば忙しいときにはみんなで仕事を分担しています。
仕事での悩みを相談しやすい環境で、解らないことは丁寧に教えてもらうことができて、入社時と比較してスキルアップしているのを実感しています。
今後は多くの物件にかかわる中でいろいろな技術や知識を吸収して自分自身を高めてゆき、会社に貢献出来れば良いと思っています。 |
|
|
|
|
|
|
|
山口 晃
≪メンテナンス本部 空調サービス課 平成15年入社≫ |
|
|
|
|
|
◆ |
現在の仕事 |
私は、お客様がお使いの空調設備や給排水衛生設備にトラブルが発生した場合の修理や、またそのようなトラブルを未然に防ぐために定期的にメンテナンスを行う部署で仕事をしています。私の仕事としては主に空調機の修理を行っていて、フィルターの目詰まりから始まり冷媒ガスの漏れ、電気関係部品の故障などさまざまな状況を見極めて修理するのですが、入社したばかりの頃は不具合の原因が解からずに苦労しました。
また修理では直接お客様と接する機会が多いので、トラブルの原因や修理した内容、請求金額の説明などどのように説明すればよいか解からず困りました。最近は少しずつ機械に関することや接客について分かってきましたが、覚えることの範囲が広く、また機械も日々性能がよくなり複雑になるため、勉強して様々な知識を吸収しなければ対応できません。 |
|
◆ |
仕事のやりがい |
現場に出ると解からないことも多いのですが、先輩に頼らずひとりで不具合を発見し機械を直すことができたときはとてもうれしく思います。
また修理を依頼されるお客様は困っているので、修理を終えて機械が正常に動くととても喜びまた感謝していただけます。そのような時もこの仕事でのやりがいを感じる瞬間です。 |
|
◆ |
会社の印象と今後の目標 |
当社に入社したきっかけは、学生時代に勉強した空調・給排水衛生設備に関する知識を生かせると思ったからです。しかし入社後改めて解ったことは、学校で得た知識の基本的な部分は生かせますが、会社で取り扱っている商品の範囲は広いため、入社してから覚える事の方が圧倒的に多く、実際に機械に触れて修理しなければわからないことが沢山あるということです。
現場の状況によっては一回の修理では原因が特定できずに何度も修理にうかがい、お客様に怒られることがあります。今は現場でなるべく早く修理を終えられるようにもっと知識と技術を身に付けたいと思っています。 |
|
◆ |
後輩の方へ |
私は学生時代、硬式野球部に所属していました。仕事で感じる疲れと、野球での疲れは少し違いますが、やはり仕事は体力勝負といった部分もあります。
学生時代にはなるべく体力を付ける努力をされたほうが良いと思います。 |
|
|
|
|
|
|
|
伊藤 宏慶
≪冷機本部 工事部 平成15年入社≫ |
|
|
|
|
|
◆ |
現在の仕事 |
私は、冷凍冷蔵設備の施工管理の仕事をしています。工事が決まると営業担当者、設計担者と工事内容や予算についての引継ぎ会議を行い、その後会議で話し合われた予算や内容、また図面に従って材料の発注や機器の手配、専門工事業者の選定を行います。現地調査を行いながら専門工事業者の方と打合せを行って段取りを行ない実際に施工となります。
現場での仕事は職人さんの安全管理、変更が出た場合の建築との打合せ、工程管理など多岐にわたります。お客様の要望をかなえ、なおかつ予算内に納めることはとても難しく苦労する点です。また、実際の工事は専門工事業者の方に作業をしてもらうのですが、みんな私より年齢も経験も上の人が多く、そういった人に作業指示をするのは慣れるまで大変でした。 |
|
◆ |
仕事のやりがい |
施主の方と直接話をする機会が少ないため、なかなか自分の仕上げた工事についての感想を聞くことが出来ないのですが、営業の方や上司を通じてお褒めの言葉をいただくとうれしく思います。
今のところ大きな物件を担当したことがないのですが、今よりもっと大きな現場を終えたときには、今以上の充実感を味わえることと期待しています。 |
|
◆ |
会社の印象と今後の目標 |
会社に入ってから感じたことですが、先輩に対して『〜さん』と呼ぶことができ、またみんな親しみやすくいろいろな話をしやすいと感じました。また入社したばかりのころは解らないことだらけでしたが、部署の先輩たちがいろいろと丁寧に教えてくれました。
今後は工事としてだけではなく、設計の知識や機器の修理に関する知識も身につけたいと思っています。 |
|
◆ |
仕事以外では…… |
いつもは仕事柄、外や現場にいることが多いのですが、その分休日はインドア派になりきります。
自分の趣味の時間を満喫しリフレッシュしたところで気持ちを切り替えて仕事に向うようにしています。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
株式会社 マツハシ冷熱 |
〒380-0928長野県長野市若里一丁目5番1号 |
TEL 026-223-0600 FAX 026-228-6378 |
|
Copyright (C) 2005 Matsuhashi Reinetsu
Co.,LTD All rights reserved. |
|
|